・イーフットボールで堂安律の能力値ってどれぐらい高いの?
・堂安律のおすすめの育成方法ってある?
こんな疑問を解消します。
この記事では「National Team Selection Japan’22」のガチャで獲得できる堂安律の能力値やおすすめの育成方法について解説していきます。
堂安選手を持っている人は育成方法について参考にしてみてください!
目次
堂安律選手概要
堂安選手は現在ブンデスリーガのフライブルクに所属するMFです。
日本のガンバ大阪でプロデビューし、19歳という若さでオランダのフローニンゲンというチームに移籍し海外でのプレーを挑戦しました。
フローニンゲンで活躍したことで同じオランダの名門PSVに移籍するものの、なかなか出場機会が得られず苦しい時期を経験。
しかしながら堂安選手は腐らず準備を続け、ドイツのビーレフェルトというチームへのレンタル移籍をきっかけに再び活躍して実力を証明、レンタル移籍後はPSVでスタメンを勝ち取りました。
逆境を跳ね返すメンタリティーとその行動力が本当にすごいです。
22/23シーズンから今のフライブルクに移籍し、移籍初年度から4得点3アシストと活躍中、二桁得点二桁アシストを狙って欲しいですね。
堂安選手は左足の強烈なシュートが魅力的で、カタールW杯でもドイツとスペイン相手に左足で得点を決めました。
特にスペイン戦で決めたミドルシュートは衝撃的でした!
まだ24歳と若くこれからの活躍が期待される日本の逸材です。
堂安律の能力値

基礎データ
| 身長 / 体重 | 172 / 24 |
| 利き足 | 左足 |
| 所属チーム | ー |
| 最大レベル | 35 |
| プレースタイル | ウイングストライカー |
| 適正ポジション | RWG/RMF CF/LWG/LMF/OMF/CMF |
| 最大タレントポイント | 68 |
| 購入に必要なGP | ー |
| 選手カードタイプ | ハイライト |
能力(レベル1時点)
| ハイライト | |
|---|---|
| オフェンスセンス | 69 |
| ボールコントロール | 73 |
| ドリブル | 77 |
| ボールキープ | 68 |
| グラウンダーパス | 69 |
| フライパス | 69 |
| 決定力 | 67 |
| ヘディング | 54 |
| プレースキック | 69 |
| カーブ | 72 |
| ディフェンスセンス | 55 |
| ボール奪取 | 66 |
| アグレッシブネス | 64 |
| 守備意識 | 66 |
| GKセンス | 40 |
| キャッチング | 40 |
| クリアリング | 40 |
| コラプシング | 40 |
| ディフレクティング | 40 |
| スピード | 75 |
| 瞬発力 | 77 |
| キック力 | 73 |
| ジャンプ | 61 |
| フィジカルコンタクト | 56 |
| ボディコントロール | 78 |
| スタミナ | 73 |
個性
| 逆足頻度 | 普通 |
| 逆足精度 | 高い |
| コンディションの波 | 普通 |
| 怪我耐性 | 通常 |
チームスタイル適正
| ポゼッション | 90 |
| ショートカウンター | 90 |
| ロングカウンター | 90 |
| サイドアタック | 90 |
| ロングボール | 90 |
選手スキル
| 所有スキル | |
|---|---|
| シュート系スキル | ・コントロールカーブ ・ライジングシュート |
| パス系スキル | ・ワンタッチパス ・スルーパス |
| ドリブル系スキル | ・ダブルタッチ ・シャペウ ・軸裏ターン ・足裏コントロール |
| ディフェンス系スキル | ・チェイシング |
| GK系スキル | |
| その他スキル | ・マリーシア |
堂安律の育成方法
育成する際のポイント
堂安選手に期待することはプレースタイルがウイングストライカーということもあり、サイドの位置から切れ込んで左足で強烈なシュートを決めること。
一方でワンタッチパスやスルーパスなど優秀なパススキルも持っているのでアシスト役にも回れます。
そのため堂安選手は何かの能力に特化させる育成よりも、全ての能力値をバランスよくあげていき、万能型MFに育成することをおすすめします。
本当はミドルシュートを打つキック力と、それを決めきる決定力を伸ばしていきたかったのですが、それに特化しすぎるとバランスが悪くなってしまうので断念しました。
タレントポイントの振り方例
| 振り先 | 上がる能力 | タレントポイント |
|---|---|---|
![]() | ・決定力 ・プレースキック ・カーブ | +10 |
![]() | ・グラウンダーパス ・フライパス | +6 |
![]() | ・ボールコントロール ・ドリブル ・ボールキープ | +8 |
![]() | ・オフェンスセンス ・瞬発力 ・ボディコントロール | +8 |
![]() | ・スピード ・キック力 ・スタミナ | +10 |
![]() | ・ヘディング ・ジャンプ ・フィジカルコンタクト | |
![]() | ・ディフェンスセンス ・ボール奪取 ・アグレッシブネス ・守備意識 | |
![]() | ・GKセンス ・ジャンプ | |
![]() | ・クリアリング ・ディフレクティング | |
![]() | ・キャッチング ・コラプシング |
育成後の能力値
上記タレントポイントの振り方をすると総合値は90まで上がります。
| 能力値 | 上昇値 | |
|---|---|---|
| オフェンスセンス | 77 | +8 |
| ボールコントロール | 81 | +8 |
| ドリブル | 85 | +8 |
| ボールキープ | 76 | +8 |
| グラウンダーパス | 75 | +6 |
| フライパス | 75 | +6 |
| 決定力 | 77 | +10 |
| ヘディング | 54 | |
| プレースキック | 79 | +10 |
| カーブ | 82 | +10 |
| ディフェンスセンス | 55 | |
| ボール奪取 | 58 | |
| アグレッシブネス | 66 | |
| 守備意識 | 64 | |
| GKセンス | 40 | |
| キャッチング | 40 | |
| クリアリング | 40 | |
| コラプシング | 40 | |
| ディフレクティング | 40 | |
| スピード | 85 | +10 |
| 瞬発力 | 85 | +8 |
| キック力 | 83 | +10 |
| ジャンプ | 61 | |
| フィジカルコンタクト | 56 | |
| ボディコントロール | 86 | +8 |
| スタミナ | 83 | +10 |
まとめ
今回はNational Team Selection Japan’22に登場した堂安律選手の能力値や育成方法について解説してきました。
・堂安律はドイツのフライブルクで活躍する日本人MF。
・ワンタッチパス、スルーパスといった優秀なスキルを持っている。
・何かに特化させる育成よりも、パスやドリブル、決定力などバランスよく能力値を伸ばし万能型MFとして育成するのがおすすめ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
eFootballに関する他の記事もたくさんあるので、よかったらぜひ他の記事も読んでいってください!
また、BoooostではYoutubeチャンネルで動画も配信しています!

高評価、チャンネル登録してくれるとめちゃくちゃ嬉しいので、ぜひこちらものぞいてみてください!!
イーフットボール関連記事
イーフットボールコイン獲得方法裏技
無課金だと中々貯められないイーフットボールコインを無料で大量にゲットできる裏技があるので、まだ知らない方はまずはこちらの記事から。

イーフットボール最新ガチャ情報
イーフットボールの最新のガチャ情報、おすすめ選手はこちらから!

イーフットボール基礎知識
イーフットボールの基礎情報、初心者の方はもちろん、経験者も曖昧な内容があればしっかり覚えておきましょう。
ポジション別最強ランキング
![]() CF最強ランキング | ![]() STランキング |
![]() LWGランキング | ![]() RWGランキング |
![]() OMFランキング | ![]() LMFランキング |
![]() RMFランキング | ![]() CMFランキング |
![]() DMFランキング | ![]() RSBランキング |
![]() LSBランキング | ![]() CBランキング |
![]() GKランキング | ![]() 総合ランキング |





















































こんにちは!eFootballが大好きで、暇さえあればオンライン対戦してるヒロといいます。