・イーフットボールのRSBのポジションで総合値が最強の選手って誰?
・RSBってどういう基準で選べばいいの?
こんな疑問を解消します。
今回はeFootballのRSBのポジションにおいて、総合値が高い選手TOP10(スタンダード選手のみ)と、RSBの選手を選ぶポイントを3つ解説していきます。
eFootball2023ではどういった選手が能力値が高いのか、この記事で確認してください!
目次
RSB最強選手ランキング
RSBで総合値が最も高いのは、94の総合値まで上がる「トレント・アレクサンダー・アーノルド」。
RSBの中では総合値が他の選手に比べて圧倒的に高く、パス、ディフェンス、スピードなど全てが高水準の最強サイドバックです(現実世界では守備力の無さを批判されがちですが…)
順位 | 選手名 | 選手情報 |
---|---|---|
1 | ![]() トレント・アレクサンダー・アーノルド | 総合値:83(MAX:94) 所属:リヴァプール プレースタイル:クロサー ▪️詳細 ・攻撃能力最高クラスのRSB ・フライパス90、特にロングキックが得意。フリーキックも上手い。 ・ワンタッチパス持ち |
3 | ![]() カイル・ウォーカー | 総合値:80(MAX:92) 所属:マンチェスターB プレースタイル:攻撃的SB ▪️詳細 ・世界最高レベルのRSB ・スピード97、足の速いウインガーにも対応できる |
3 | ![]() アクラフ・ハキミ | 総合値:79(MAX:92) 所属:パリ・サンジェルマン プレースタイル:インナーラップSB ▪️詳細 ・スピード98、瞬発力91と足の速さはピカイチのRSB |
4 | ![]() ダニ・カルバハル | 総合値:79(MAX:91) 所属:マドリーチャマルティンB プレースタイル:攻撃的SB ▪️詳細 ・レアル不動のRSB ・攻守バランスが取れており、ウォーカーよりもパス能力は高い |
5 | ![]() セサル・アスピリクエタ | 総合値:79(MAX:90) 所属:チェルシーB プレースタイル:守備的SB ▪️詳細 ・守備能力はトップクラスで、LSBやCBでできるユーティリティ性 ・ワンタッチパス持ち |
6 | ![]() ダヴィデ・カラブリア | 総合値:77(MAX:90) 所属:ACミラン プレースタイル:攻撃的SB ▪️詳細 ・ACミラン主将でイタリア代表 ・スピード90、スタミナ93 |
7 | ![]() パブロ・マフィオ | 総合値:74(MAX:90) 所属:マジョルカ プレースタイル:攻撃的SB ▪️詳細 ・レベルMAXまで育てれば攻守万能なSBに成長する(スピード95等) |
8 | ![]() ヘスス・ナバス | 総合値:78(MAX:89) 所属:セビージャ プレースタイル:クロサー ▪️詳細 ・ ワンタッチパス持ち ・RWG、RMFでもプレーできる右サイドのスペシャリスト |
9 | ![]() ダニーロ | 総合値:78(MAX:89) 所属:ユヴェントス プレースタイル:攻撃的SB ▪️詳細 ・ユヴェントスで評価上げたRSB ・キック力が高く無回転シュートのスキルも持っている |
10 | ![]() ベンジャミン・パヴァール | 総合値:78(MAX:89) 所属:バイエルン プレースタイル:守備的SB ▪️詳細 ・CBでもプレーできる ・同じ守備的SBのアスピより足が速い(スピード87) |
RSBを選ぶポイント
選ぶポイントは能力値は何が強みか、どんなプレースタイルか、どのような選手スキルを持っているのかの3つです。
能力値
まずは能力値から。RSB総合値TOP10の選手を、RSBに求められる能力値で比較してみました。(能力値は全てレベル1のもの)
これを見ると、全体では同じような総合値でも個々の能力値を見てみると選手ごとに特徴があることがわかると思います。
個人的にはサイドから正確なパスを供給するためのパス能力、足の速さと体力、そして一定水準のディフェンス力を重要視しています。
そのため総合的な能力値が高いアーノルドやカルバハル、アスピリクエタが総合値のバランスが良くおすすめです。
この辺りは好みが分かれるので、自分がRSBに求める能力を決めて、その能力が高い選手を起用するようにしましょう!
グラウンダーパス | フライパス | ボール奪取 | スピード | スタミナ | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 80 | 86 | 72 | 76 | 82 |
![]() | 71 | 69 | 69 | 85 | 82 |
![]() | 69 | 72 | 65 | 84 | 79 |
![]() | 74 | 75 | 71 | 76 | 79 |
![]() | 72 | 72 | 81 | 70 | 81 |
![]() | 69 | 70 | 74 | 74 | 77 |
![]() | 65 | 68 | 69 | 79 | 73 |
![]() | 72 | 74 | 69 | 80 | 75 |
![]() | 71 | 72 | 73 | 73 | 76 |
![]() | 70 | 73 | 73 | 74 | 77 |
プレースタイル
続いてプレースタイル。
RSBのプレースタイルは3種類あり、それぞれのプレースタイルで選手の動き方が大きく変わってきます。
個人的には常に高めのポジションをとり積極的に攻撃参加する攻撃的サイドバックがおすすめ。
特にサイドハーフやウイングがボールを持っている時にサイドを駆け上がる動きをしてくれ流ので、サイドで数的有利を作ることができます。

こういったケースを作れれば、ボールを持っている選手はサイドバックにパスを渡してもいいですし、自分でカットインしてシュートするなど、選択肢が広がります。
プレースタイル | 効果 | 選手例 |
---|---|---|
攻撃的サイドバック | 中盤の底に位置して守備を安定させる | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
守備的サイドバック | 攻撃時は低めのポジションから攻撃の起点となる | ![]() ![]() |
インナーラップサイドバック | フィールドの隅から隅まで動き回り、攻守に貢献する | ![]() |
選手スキル
サイドバックの選手は正確なクロスや相手のウイング選手を抑えるディフェンス力も求められます。
そのためサイドバックの選手はピンポイントクロスは必須、そしてインターセプトやスライディングタックルのようなディフェンススキルがある選手がおすすめです。
まとめ
今回はRSBの総合値最強ランキングとRSBを選ぶポイントを解説してきました!
・RSBの中で総合値No.1はトレント・アレクサンダー・アーノルド。
・RSBを選ぶポイントは能力値とプレースタイルと選手スキルの3つ。
・個人的に能力値はパス能力、ディフェンス力、スピード/スタミナを重視しており、この3つの能力値が総合的に高いのが、アーノルド、カルバハル、アスピリクエタ。
・プレースタイルは「攻撃的サイドバック」がおすすめ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
eFootballの解説記事をたくさん上げているので、よかったら他の記事も見ていってください!
また、BoooostではYoutubeチャンネルで動画も配信しています!

高評価、チャンネル登録してくれるとめちゃくちゃ嬉しいので、ぜひこちらものぞいてみてください!!
イーフットボール関連記事
イーフットボールコイン獲得方法裏技
無課金だと中々貯められないイーフットボールコインを無料で大量にゲットできる裏技があるので、まだ知らない方はまずはこちらの記事から。

イーフットボール最新ガチャ情報
イーフットボールの最新のガチャ情報、おすすめ選手はこちらから!

イーフットボール基礎知識
イーフットボールの基礎情報、初心者の方はもちろん、経験者も曖昧な内容があればしっかり覚えておきましょう。
ポジション別最強ランキング
![]() CF最強ランキング | ![]() STランキング |
![]() LWGランキング | ![]() RWGランキング |
![]() OMFランキング | ![]() LMFランキング |
![]() RMFランキング | ![]() CMFランキング |
![]() DMFランキング | ![]() RSBランキング |
![]() LSBランキング | ![]() CBランキング |
![]() GKランキング | ![]() 総合ランキング |
こんにちは!eFootballが大好きで、暇さえあればオンライン対戦してるヒロといいます。