
今回はウイイレ2020で黒玉昇格が判明した選手についてまとめていこうと思います!
ウイイレ2018から2019で黒昇格した選手は全部で32人でしたが、今回ウイイレ2019から2020で黒昇格した選手は全部で31人。
この選手たちをポジション別にまとめてみたので、それぞれ見ていきましょう!
- イアゴ・アスパス(9/14更新)
 - アレハンドロ・ゴメス(9/14更新)
 - ウスマヌ・デンベレ
 - ソンフンミン(9/14更新)
 - メンフィス・デパイ(9/14更新)
 - ハキム・ジヤシュ(9/14更新)
 - ブルーノ・フェルナンデス(9/14更新)
 - フレンキーデヨング
 - アーロン・ラムジー
 - ブレーズ・マテュイディ
 - レオン・ゴレツカ
 - イルカイ・ギュンドアン(9/14更新)
 - ファビーニョ(9/14更新)
 - アクセル・ヴィツル(9/14更新)
 - ロドリ(9/14更新)
 - ジョアン・カンセロ
 - カイル・ウォーカー(9/14更新)
 - カルバハル(9/14更新)
 - アンドリュー・ロバートソン(9/14更新)
 - マタイス・デリフト(8/19更新)
 - リュカ・エルナンデス
 - ニクラス・ジューレ
 - ソクラティス
 - クレモン・ラングレ
 - シュクリニアル(9/14更新)
 - フェルトンゲン(9/14更新)
 - ストーンズ(9/14更新)
 - ダビド・ルイス(9/14更新)
 - ヒメネス(9/14更新)
 - ロマニョーリ(9/14更新)
 - ジャンルイジ・ドンナルンマ(8/19更新)
 
目次
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(CF編)
イアゴ・アスパス
| 基本データ | |
| 名前 | イアゴ・アスパス | 
| 身長/年齢 | 175/31 | 
| 国籍 | スペイン | 
| 所属 | セルタ | 
| ポジション | CF | 
| プレースタイル | チャンスメイカー | 
CFの選手は一人で、セルタに所属しスペイン代表のイアゴ・アスパス!
総合値がレベル30時点で84でしたが、ウイイレアプリ2020では85にアップしました。
中堅クラブのフォワードなので地味な選手に思われがちですが、所属するセルタでは2シーズン連続で20得点以上決めており、スペイン代表にも常連の優秀なCFです。
パス・ドリブル・シュートどれをとっても水準以上で、フィルミーノのような万能型タイプの選手ですね。
- シザーズ
 - 足裏コントロール
 - コントロールループ
 - コントロールカーブ
 - ドロップシュート
 - ライジングシュート
 - ワンタッチシュート
 - ワンタッチパス
 - マリーシア
 - 闘争心
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(ST編)
アレハンドロ・ゴメス
| 基本データ | |
| 名前 | アレハンドロ・ゴメス | 
| 身長/年齢 | 165/30 | 
| 国籍 | アルゼンチン | 
| 所属 | アタランタ | 
| ポジション | ST | 
| プレースタイル | チャンスメイカー | 
STで黒昇格した選手は一人で、セリエAのアタランタに所属するアレハンドロ・ゴメス !
この選手もイアゴ・アスパス同様、あまり有名な選手ではありませんが、昨シーズンセリエAのアシスト王で、アタランタをCL出場に導いた実力のある選手です。
選手スキルも豊富で、1.5列目のポジションでチャンスメイクやシュートなどしていくのをおすすめします。
- コントロールカーブ
 - 無回転シュート
 - ヒールトリック
 - ワンタッチシュート
 - ピンポイントクロス
 - 低弾道ロブ
 - PKキッカー
 - マリーシア
 - キャプテンシー
 - 闘争心
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(LWG編)
ウスマヌ・デンベレ
| 基本データ | |
| 名前 | ウスマヌ・デンベレ | 
| 身長/年齢 | 178/21 | 
| 国籍 | フランス | 
| 所属 | バルセロナ | 
| ポジション | LWG | 
| プレースタイル | ウイングストライカー | 
FWの選手は一人で、バルセロナに所属しフランス代表のウスマヌ・デンベレ!
総合値はレベル30時点で83でしたが、なんと87までアップ、ポジションはRWFからLWFに変更となりました。
正直個人的な感想としては「過大評価」すぎる印象です。
2018ー2019シーズンはバルセロナで41試合に出場し13得点というまずまずの成績でしたが、怪我もあり2017-18シーズンの引き続き作シーズンもフル稼働することができませんでした。
チームもメッシの調子次第で成績の浮き沈みが変わり、デンベレもチームを引っ張っていく存在にはまだなりきれていません。
ポテンシャルは間違いないとは思うので、ウイイレ2020ではまだ金玉のままにしておき、もう一年黒玉昇格を待っておいてもよかったと思います。
- シザーズ
 - エラシコ
 - 軸裏ターン
 - ラボーナ
 
- バルセロナ ★4
 - 攻撃エリア(サイド)or プレッシングセーフティ ★4
 - 国籍フランス or 年齢24歳以下 or RWG or ドリブル or スピード or 瞬発力 ★4
 
- リーグスペイン ★4
 - 国籍フランス ★4
 - RWG ★4
 
ソンフンミン
| 基本データ | |
| 名前 | ソンフンミン | 
| 身長/年齢 | 183/26 | 
| 国籍 | 韓国 | 
| 所属 | トッテナム | 
| ポジション | LWG | 
| プレースタイル | ウイングストライカー | 
LWGで黒昇格する選手の2人目は、トッテナムに所属し韓国代表のソン・フンミン!
総合値は84から86までアップしました!
ソンフンミンはウイイレアプリ2017から愛用してきた選手だったので、この黒昇格はめちゃくちゃ嬉しい!
決定力が非常に高く、スピード・ドリブルもうまい優秀な選手なので持っていない人は今のうちに獲得しておくことをおすすめします!
- シザーズ
 - ワンタッチシュート
 - マリーシア
 
メンフィス・デパイ
| 基本データ | |
| 名前 | メンフィス・デパイ | 
| 身長/年齢 | 176/24 | 
| 国籍 | オランダ | 
| 所属 | リヨン | 
| ポジション | LWG | 
| プレースタイル | ウイングストライカー | 
LWGで黒昇格する3人目の選手は、リヨンに所属しオランダ代表のメンフィス・デパイ!
デパイはウイイレ2020で総合値が85になりました。
フランスのリーグアンでは、2シーズン連続でリーグ戦二桁得点二桁アシストを記録し、リヨンの絶対的なエースに成長。
昨シーズンはCLでマンチェスターシティに勝利するなど、国際試合でも活躍しました。
- シザーズ
 - 軸裏ターン
 - 軸足あて
 - コントロールループ
 - ドロップシュート
 - バックスピンロブ
 - ラボーナ
 - ノールックパス
 - マリーシア
 - スーパーサブ
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(OMF編)
ブルーノ・フェルナンデス
| 基本データ | |
| 名前 | ブルーノ・フェルナンデス | 
| 身長/年齢 | 173/24 | 
| 国籍 | ポルトガル | 
| 所属 | スポルティング | 
| ポジション | OMF | 
| プレースタイル | 2列目からの飛び出し | 
OMFで黒昇格する1人目の選手は、スポルティングに所属しポルトガル代表のブルーノ・フェルナンデス!
ウイイレ2019では総合値81の金玉選手でしたが、ウイイレ2020で総合値が85に急上昇し黒玉昇格しました。
昨シーズンポルトガルリーグで20得点13アシストを記録し大爆発。
この活躍を受けてマンチェスターユナイテッドやレアル・マドリードが獲得を狙っている超逸材選手です。
- シザーズ
 - ルーレット
 - 足裏コントロール
 - コントロールカーブ
 
ハキム・ジヤシュ
| 基本データ | |
| 名前 | ハキム・ジヤシュ | 
| 身長/年齢 | 183/25 | 
| 国籍 | モロッコ | 
| 所属 | アヤックス | 
| ポジション | OMF | 
| プレースタイル | チャンスメイカー | 
OMFで黒昇格する2人目の選手は、アヤックスに所属しモロッコ代表のハキム・ジヤシュ!
ジヤシュはウイイレ2019では総合値が84でしたが、ウイイレ2020では総合値が85に上がっています。
昨シーズンのアヤックスの躍進を支えた選手の一人で、得点とアシストでチームに大きく貢献しました。
- エラシコ
 - 足裏コントロール
 - コントロールカーブ
 - バックスピンロブ
 - ピンポイントクロス
 - アウトスピンキック
 - ノールックパス
 - 低弾道ロブ
 - マリーシア
 - インターセプト
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(CMF編)
フレンキー・デヨング
| 基本データ | |
| 名前 | フレンキー・デヨング | 
| 身長/年齢 | 180/21 | 
| 国籍 | オランダ | 
| 所属 | バルセロナ | 
| ポジション | CMF | 
| プレースタイル | プレーメイカー | 
一人目はオランダ代表でバルセロナに所属しているフレンキー・デヨング!
総合値は現在80の金玉選手でしたが、一気に総合値が85の黒玉選手に進化しました。
2018-2019シーズンのデヨングのパフォーマンスは確かに圧倒的で、アヤックスで52試合に出場しリーグ優勝とCLベスト4に貢献。
その活躍によりビッククラブがこぞって獲得を狙い、結果バルセロナが獲得し、今シーズンからはバルセロナでプレーします。
ウイイレ2019が始まった当初は銀玉の選手だったんですが、2月に金昇格し、ウイイレ2020で黒昇格と、まさにスピード出世ですね。
僕は銀玉のデヨングをずっと使ってきたので、黒昇格するのは感慨深いです。
- ダブルタッチ
 - 軸裏ターン
 - 足裏コントロール
 - ワンタッチパス
 - バックスピンロブ
 - マリーシア
 
- アヤックス ★4
 - プレーメーカー ★4
 - ユーティリティープレーヤー or 右足 or CMF or ドリブル ★4
 
- アヤックス ★4
 - バックスピンロブ ★4
 - ボールコントロール or CMF or ドリブル ★4
 
- 国籍オランダ ★4
 - グラウンダーパス ★4
 - 足裏コントロール ★4
 
アーロン・ラムジー
| 基本データ | |
| 名前 | アーロン・ラムジー | 
| 身長/年齢 | 178/22 | 
| 国籍 | ウェールズ | 
| 所属 | アーセナル→ユヴェントス | 
| ポジション | CMF | 
| プレースタイル | 2列目からの飛び出し | 
二人目はウェールズ代表でユヴェントスに所属するアーロン・ラムジー!
総合値は84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が+1され、ついに黒玉昇格しました。
ラムジーはこれまでずっとアーセナルでプレーしていきましたが、今シーズンからはフリートランスファーでユヴェントスに移籍し、セリエAに初挑戦します。
ラムジーは僕のガチスカに入っている選手で、スタミナが抜群で選手スキルも豊富、プレースタイルの2列目の飛び出しが強力などなど・・・
少し地味ですが超有能な選手なんですよね。
▼ガチスカ(FP選手を除く)▼
CMFやDMFはもちろん、サイドでもプレーできるユーティリティ選手で、持っていない人は獲得することをお勧めします!
- 軸裏ターン
 - コントロールループ
 - ヒールトリック
 - バックスピンロブ
 - アウトスピンキック
 - ラボーナ
 - 低弾道ロブ
 - マリーシア
 - チェイシング
 - キャンプテンシー
 
- ウェールズ ★4
 - アーセナル or ヒールトリック or ラボーナ or アウトスピンキック or コントロールループ or チェイシング★4
 
- アーセナル ★4
 - オフェンスセンス or コントロールループ ★4
 
ブレーズ・マテュイディ
| 基本データ | |
| 名前 | ブレーズ・マテュイディ | 
| 身長/年齢 | 175/31 | 
| 国籍 | フランス | 
| 所属 | ユヴェントス | 
| ポジション | CMF | 
| プレースタイル | ボックストゥボックス | 
3人目はフランス代表でユヴェントスに所属する、ブレーズ・マテュイディ!
総合値はラムジー同様84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が+1され、ついに黒玉昇格しました。
実はマテュイディも僕のガチスカに入っている選手で、目をつけていた選手が続々と黒昇格していくのは嬉しいです!
(これでラビオも黒昇格してくれたら言うことなし)
マテュイディの特徴は何と言っても無尽蔵のスタミナとボール奪取能力で、ラムジーとともに相手選手へチェイシングしまくり、中盤でボールを刈り取ることが得意です。
また縦への推進力もあるので、ボールを奪った後ドリブルで自分で持ち運ぶこともできます。
マテュイディも満を辞してオススメできる選手なので、持っていない人はトレードや確定スカウトでゲットしておきましょう!
- ワンタッチパス
 - バックスピンロブ
 - チェイシング
 - インターセプト
 - 闘争心
 
- PMブラックホワイト ★4
 - 国籍フランス ★4
 
- チェイシング ★4
 - ディフェンスセンス ★4
 - 年齢30歳以上 or 国籍フランス or PMブラックホワイト or リーグイタリア ★4
 
レオン・ゴレツカ
| 基本データ | |
| 名前 | レオン・ゴレツカ | 
| 身長/年齢 | 189/23 | 
| 国籍 | ドイツ | 
| 所属 | バイエルン | 
| ポジション | CMF | 
| プレースタイル | ボックストゥボックス | 
4人目はドイツ代表でバイエルンに所属する、レオン・ゴレツカ!
総合値は84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
ゴレツカはウイイレでも超人気選手で、金玉選手ではあるものの、レベマ時には総合値が90まで上がり、能力値のバランスがとれた弱点のないCMFです。
個人的に使ったことが無いのですが、黒玉昇格を気に確定スカウトでゲットしておきます!
- 軸裏ターン
 - アクロバティックシュート
 - ヒールトリック
 - ワンタッチパス
 - アウトスピンキック
 - インターセプト
 
- 未所属 ★4
 - 国籍ドイツ ★4
 - ワンタッチパス or ボックストゥボックス or ヒールトリック or 軸裏ターン or アクロバティックシュート or CMF ★4
 
- 国籍ドイツ ★4
 - ヒールトリック ★4
 - スタミナ or グラウンダーパス or ボールコントロール ★4
 
イルカイ・ギュンドアン
| 基本データ | |
| 名前 | イルカイ・ギュンドアン | 
| 身長/年齢 | 180/28 | 
| 国籍 | ドイツ | 
| 所属 | マンチェスターシティ | 
| ポジション | CMF | 
| プレースタイル | プレーメイカー | 
5人目はマンチェスターシティに所属しドイツ代表のイルカイ・ギュンドアン!
ウイイレ2019からスターリング、サネをはじめとしたマンチェスターシティの選手が続々黒昇格していましたが、ウイイレ2020ではついにギュンドアンも黒昇格を果たしました(総合値85)。
パス・ドリブルでゲームを組み立てるのが得意で、ディフェンスもそこそこできるのでボランチで起用するのをおすすめします。
- 軸裏ターン
 - コントロールカーブ
 - バックスピンロブ
 - アウトスピンキック
 - 低弾道ロブ
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(DMF編)
ファビーニョ
| 基本データ | |
| 名前 | ファビーニョ | 
| 身長/年齢 | 188/25 | 
| 国籍 | ブラジル | 
| 所属 | リヴァプール | 
| ポジション | DMF | 
| プレースタイル | アンカー | 
DMFで黒昇格する1人目の選手は、リヴァプールに所属するファビーニョ!
昨シーズンはリヴァプールのアンカーのポジションを確立し、プレミアリーグ2位、そしてCL優勝に大きく貢献しました。
その実績もあり、ウイイレ2020では黒昇格しています(総合値85)。
長いリーチを活かしたボール奪取が得意で、足元の技術も非常に高いので中盤の底でプレーさせるのがぴったりですね。
- シャペウ
 - 軸裏ターン
 - ワンタッチパス
 - 低弾道ロブ
 - PKキッカー
 - マンマーク
 - インターセプト
 - 闘争心
 
アクセル・ヴィツェル
| 基本データ | |
| 名前 | アクセル・ヴィツェル | 
| 身長/年齢 | 186/29 | 
| 国籍 | ベルギー | 
| 所属 | ドルトムント | 
| ポジション | DMF | 
| プレースタイル | チャンスメイカー | 
DMFで黒昇格する2人目の選手は、ドルトムントに所属しベルギー代表のアクセル・ヴィツェル!
中国リーグからドルトムントに移籍し、ボランチの一角としてリーグ戦では33試合に出場し4得点を記録。
ドルトムントの復権に大きく貢献し、その結果が評価され黒玉選手に一気に昇格しました。
- ルーレット
 - 軸裏ターン
 - アクロバティックシュート
 - ヒールトリック
 - ワンタッチパス
 - 低弾道ロブ
 - インターセプト
 - 闘争心
 
ロドリ
| 基本データ | |
| 名前 | ロドリ | 
| 身長/年齢 | 190/22 | 
| 国籍 | スペイン | 
| 所属 | マンチェスターシティ | 
| ポジション | DMF | 
| プレースタイル | アンカー | 
アンカーで黒昇格する3人目の選手は、マンチェスターシティに所属するロドリ!
総合値は82から85と+3上がり、ウイイレ2020で黒玉選手に昇格しました。
昨シーズンまでアトレティコ・マドリードに所属していましたが、今シーズンからペップ率いるマンチェスターシティに移籍し、早速スタメンで活躍しています。
- 足裏コントロール
 - インターセプト
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(RSB編)
ジョアン・カンセロ
| 基本データ | |
| 名前 | ジョアン・カンセロ | 
| 身長/年齢 | 182/24 | 
| 国籍 | ポルトガル | 
| 所属 | ユヴェントス→マンC | 
| ポジション | RSB | 
| プレースタイル | インナーラップサイドバック | 
一人目はポルトガル代表で、現在はマンチェスターシティに所属するジョアン・カンセロ!
総合値は84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
カンセロは2018-2019シーズンにブレイクした選手で、ユヴェントスの右サイドバックとしてサイド攻撃を活性化させました。
ウイイレ2019が始まった当初は総合値が81でしたが、デヨング同様、2月のアップデートで84まで上がり、ウイイレ2020では黒玉昇格。
右サイドバックで黒玉だったのはバイエルンのキミッヒしかいなかったので、貴重な黒玉サイドバックになりそうです。
ちなみにカンセロはつい先日ユヴェントスからマンチェスターシティに移籍したことが発表されました(2019年8月7日)。
ユヴェントスを応援していた僕としてはかなり寂しいですが、グアルディオラ監督の下でどのような選手に成長するのか楽しみで仕方ありません。
- ピンポイントクロス
 - アウトスピンキック
 
- PMブラックホワイト ★4
 - インナーラップサイドバック ★4
 
- リーグイタリア ★4
 - アウトスピンキック ★4
 - RSB or 国籍ポルトガル ★4
 
カイル・ウォーカー
| 基本データ | |
| 名前 | カイル・ウォーカー | 
| 身長/年齢 | 178/28 | 
| 国籍 | イングランド | 
| 所属 | マンチェスターシティ | 
| ポジション | RSB | 
| プレースタイル | 攻撃的サイドバック | 
RSBで黒昇格した2人目の選手は、マンチェスターシティに所属しイングランド代表のカイル・ウォーカー!
ウイイレ2017からずっと黒昇格を期待していましたが、ついにウイイレ2020で黒昇格を果たしましたね(総合値85)。
非常に足が速く、フィジカルも強いゴリゴリ系のサイドバックです。
グアルディオラの指導により、センターバックでもプレーすることが可能でユーティリティ性が高くおすすめの選手ですね。
- バックスピンロブ
 - ピンポイントクロス
 - 闘争心
 
ダニエル・カルバハル
| 基本データ | |
| 名前 | ダニエル・カルバハル | 
| 身長/年齢 | 173/26 | 
| 国籍 | スペイン | 
| 所属 | レアル・マドリード | 
| ポジション | RSB | 
| プレースタイル | 攻撃的サイドバック | 
RSBで黒昇格した3人目の選手は、レアル・マドリードに所属しスペイン代表のダニエル・カルバハル!
カルバハルもウォーカー同様、これまで黒昇格が期待されていながらも、ずっと金玉選手のままで、今回ようやく黒昇格した選手の一人です(総合値は85)。
昨シーズンのレアルマドリードはリーグ戦・CLで散々な結果で、カルバハルも非常に悪い1年となりましたが、これまでの功績(CL3連覇など)が評価されて黒昇格した感じですね。
- アウトスピンキック
 - ピンポイントクロス
 - 闘争心
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(LSB編)
アンドリュー・ロバートソン
| 基本データ | |
| 名前 | アンドリュー・ロバートソン | 
| 身長/年齢 | 178/24 | 
| 国籍 | スコットランド | 
| 所属 | リヴァプール | 
| ポジション | LSB | 
| プレースタイル | 攻撃的サイドバック | 
LSBで黒昇格した選手は、リヴァプールに所属しスコットランド代表のアンドリュー・ロバートソン!
ロバートソンはウイイレ2019では銀玉スタートでしたが、途中で金昇格し、ウイイレ2020では総合値が85の黒玉選手になるというスピード出世を果たしました。
昨シーズンはリヴァプールの絶対的な左サイドバックとしてリーグ戦・CLでフル稼働し、リヴァプールのCL優勝に大きく貢献した選手の一人です。
正確なクロスが持ち味で、昨シーズンはリーグ戦でDFながら二桁アシストを記録しました。
- バックスピンロブ
 - ピンポイントクロス
 - 闘争心
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(CB編)
マタイス・デリフト
| 基本データ | |
| 名前 | マタイス・デリフト | 
| 身長/年齢 | 188/19 | 
| 国籍 | オランダ | 
| 所属 | アヤックス→ユヴェントス | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | ビルドアップ | 
続いてはオランダ代表で、今シーズンからユヴェントスに加入してマタイス・デリフト!
総合値は81の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が86となり黒玉昇格を果たしました。
ディフェンスの能力は水準以上、足元の技術が高く、足も速いという19歳にして完成されたセンターバックです。
ウイイレ2019が始まった当初は銀玉選手でしたが、フレンキーデヨング同様、アヤックスでのパフォーマンスが評価され、あれよあれよと能力値がうなぎのぼり。
1年で銀玉から黒玉へ飛び級昇格してしまいました。
昨シーズンのデリフトは本当に圧巻のパフォーマンスで、特にレアル・マドリードやユヴェントスといった強豪クラブを次々と倒したCLのプレーは素晴らしかったです。
今シーズンからは守備の国イタリアのユヴェントスに移籍し、更なるレベルアップが期待されます。
- ヘッダー
 - マンマーク
 - インターセプト
 - キャプテンシー
 
- アヤックス ★4
 - 185cm以上 ★4
 - 攻撃エリア(サイド) or ポジショニング流動的 ★4
 
- アヤックス ★4
 - ボール奪取 ★4
 - 攻撃エリア(サイド) or プレッシングセーフティ or キャプテンシー ★4
 
リュカ・エルナンデス
| 基本データ | |
| 名前 | リュカ・エルナンデス | 
| 身長/年齢 | 184/22 | 
| 国籍 | フランス | 
| 所属 | アトレティコ→バイエルン | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | なし | 
続いてはフランス代表で、現在はバイエルンに所属するリュカ・エルナンデス!
総合値は83の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
センターバックと左サイドバックでプレーできるユーティリティー選手です。
昨シーズンまでスペインのアトレティコマドリーでプレーしていましたが、今シーズンからは移籍金8000万ユーロ(約100億円)でバイエルンに移籍。
リュカエルナンデス は2018年のロシアW杯でフランス代表の左サイドバックをして活躍し、フランスのW杯優勝に大きく貢献しましたが、アトレティコマドリードではなかなか出場機会に恵まれず燻っていました。
このバイエルン移籍でW杯での輝きを取り戻して欲しいです。
- ヘッダー
 - インターセプト
 
- KBレッドホワイト ★4
 - オーバーラップ ★4
 
- リーグスペイン ★4
 - ヘディング ★4
 - アーリークロサー ★4
 
ニクラス・ジューレ
| 基本データ | |
| 名前 | ニクラス・ジューレ | 
| 身長/年齢 | 195/23 | 
| 国籍 | ドイツ | 
| 所属 | バイエルン | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | なし | 
続いてはドイツ代表で、現在はバイエルンに所属するニクラス・ジューレ!
総合値は84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
195cm、98kgという大柄な体格が最大の特徴で、空中戦、地上戦ともに無類の強さを発揮します。
ウイイレ2019でも「ヘディング:95、ボール奪取:94、フィジカルコンタクト:94」と対人戦はめちゃくちゃ強いです。
バイエルンにはボアテングとフンメルスという2大センターバックがいる中で、昨シーズンはリーグ戦で31試合に出場し、バイエルンの不動のセンターバックに成長しつつあります。
来シーズンはフンメルスがドルトムントに移籍したこともあり、よりジューレへの期待値が高いと思うので、移籍してきたリュカエルナンデスとともに、新しいバイエルンの顔として頑張って欲しいです。
- ヘッダー
 - マンマーク
 
- 未所属 ★4
 - 国籍ドイツ ★4
 - 設定なし or マンマーク ★4
 
ソクラティス
| 基本データ | |
| 名前 | ソクラティス | 
| 身長/年齢 | 186/30 | 
| 国籍 | ギリシャ | 
| 所属 | アーセナル | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | オーバーラップ | 
続いてはギリシャ代表でアーセナルに所属するソクラティス!
総合値は84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
ウイイレ2019ではセンターバックながら足が速く、有能金玉センターバックとして知られており、愛用していた人にとってはこの黒昇格は嬉しいのではないでしょうか。
昨シーズンのアーセナルは惜しくも5位と、CLの出場権を逃してしまいましたが、盛んに言われていたのはやはりDFの強度の低さでした。
今シーズンはチェルシーからダビド・ルイスも加入したので、ソクラティスを中心に今シーズンこそはCLの出場権を獲得してほしいです。
- ロングスロー
 - マンマーク
 - アクロバティッククリア
 - キャプテンシー
 - 闘争心
 
- アーセナル ★4
 - オーバーラップ or アクロバティッククリア ★4
 
- 国籍ギリシャ ★4
 - オーバーラップ ★4
 
- リーグイングランド ★4
 - 国籍ギリシャ ★4
 - マンマーク or 守備タイプ(リトリート) or 追い込みエリア中央 or アクロバティッククリア ★4
 
クレモン・ラングレ
| 基本データ | |
| 名前 | クレモン・ラングレ | 
| 身長/年齢 | 186/23 | 
| 国籍 | フランス | 
| 所属 | バルセロナ | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | ビルドアップ | 
続いてはフランス代表でバルセロナに所属するクレモン・ラングレ!
総合値は83の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
ディフェンスの能力値は十分高いのはもちろん、バルセロナのセンターバックらしく、足元の技術が高いセンターバックです。
昨シーズンは同じフランス人センターバックのウンティティが怪我で離脱したこともあり、出場機会が急増。
そこから一気にスタメンに定着し、昨シーズンは評価を高めた一年になりました。
- マンマーク
 - インターセプト
 
- バルセロナ ★4
 - 国籍フランス ★4
 - ボール奪取 or ヘディング or ビルドアップ or インターセプト or 左足 or CB ★4
 
- バルセロナ ★4
 - 年齢24歳以下 ★4
 - マンマーク or ディフェンスセンス or ヘディング ★4
 
シュクリニアル
| 基本データ | |
| 名前 | ミラン・シュクリニアル | 
| 身長/年齢 | 188/23 | 
| 国籍 | スロバキア | 
| 所属 | インテル | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | なし | 
続いてはスロバキア代表でインテルに所属するミラン・シュクリニアル!
シュクリニアルは総合値84の金玉選手でしたが、ウイイレ2020で総合値が87になりました。
- ヘッダー
 - マンマーク
 - 闘争心
 
ヤン・フェルトンゲン
| 基本データ | |
| 名前 | ヤン・フェルトンゲン | 
| 身長/年齢 | 189/31 | 
| 国籍 | ベルギー | 
| 所属 | トッテナム | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | なし | 
続いてはベルギー代表でトッテナムに所属するヤン・フェルトンゲン!
ウイイレ2019で黒玉選手から金降格していたのですが、ウイイレ2020で黒玉復帰(総合値85)。
トッテナムのCLの準優勝への貢献が評価され、黒玉に復帰したことが考えられます。
- ロングスロー
 - キャプテンシー
 
ダヴィド・ルイス
| 基本データ | |
| 名前 | ダヴィド・ルイス | 
| 身長/年齢 | 189/31 | 
| 国籍 | ブラジル | 
| 所属 | アーセナル | 
| ポジション | CM | 
| プレースタイル | オーバーラップ | 
続いてはアーセナルに所属し元ブラジル代表のダヴィド・ルイス!
足元の技術が非常に高いCBで、昨シーズンはサッリ監督の元で復活を果たし、ウイイレ2020では黒玉選手に昇格しました(総合値85)。
今シーズンからはアーセナルに所属し、早速スタメンでプレーしていますが、軽率なプレーが多く今後金降格しないか心配です笑
- ヘッダー
 - 無回転シュート
 - ライジングシュート
 - アクロバティックシュート
 - バックスピンロブ
 - 低弾道ロブ
 - ロングスロー
 - アクロバティッククリア
 - 闘争心
 
ホセ・マリア・ヒメネス
| 基本データ | |
| 名前 | ホセ・マリア・ヒメネス | 
| 身長/年齢 | 185/23 | 
| 国籍 | ウルグアイ | 
| 所属 | アトレティコマドリー | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | ハードプレス | 
- マンマーク
 - 闘争心
 
ロマニョーリ
| 基本データ | |
| 名前 | アレッシオ・ロマニョーリ | 
| 身長/年齢 | 188/23 | 
| 国籍 | イタリア | 
| 所属 | ACミラン | 
| ポジション | CB | 
| プレースタイル | ビルドアップ | 
- ワンタッチシュート
 - マンマーク
 - インターセプト
 
ウイイレ2020黒昇格選手まとめ(GK編)
ジャンルイジ・ドンナルンマ
| 基本データ | |
| 名前 | ジャンルイジ・ドンナルンマ | 
| 身長/年齢 | 196/19 | 
| 国籍 | イタリア | 
| 所属 | ACミラン | 
| ポジション | GK | 
| プレースタイル | 攻撃的GK | 
GKで黒昇格したのはイタリア代表で、現在はACミランに所属するジャンルイジ・ドンナルンマ!
総合値は83の金玉選手でしたが、ウイイレ2020では総合値が85となり黒玉昇格を果たしました。
ドンナルンマはいいキーパー何ですが、ウイイレ2019でレノ、ケパ、シェチェスニーといったキーパーが続々と黒昇格し、正直黒球GKはたくさんいるので黒昇格させなくてよかったと個人的に思います笑
特にACミランの成績がよかった訳ではないですし。
まあでも黒昇格決定は決まったことなので、まだ19歳とめちゃくちゃ若く、これからワールドクラスのGKになっていくであろう逸材なので、持っていない人は獲得しておきましょう!
- 低弾道パントキック
 
- 国籍イタリア ★4
 - 低弾道パントキック ★4
 
- ACミラン ★4
 - 攻撃エリア(中央) ★4
 - キャッチング or 年齢24歳以下 ★4
 
ガチャを無料で何度も引く方法
ここまでウイイレ2020に黒昇格する金玉選手をまとめてきましたが、こういった有能選手をゲットするのってなかなか難しいんですよね・・・。
課金ユーザーならガチャもたくさん引けますが、無課金ユーザーはGPやコインが足りないのでガチャもなかなか引けません。
しかしそんな無課金ユーザーに朗報です!
実はお金を1円も払わずにマイクラブコインを無料で大量にゲットする方法があるんですよ。
僕はこの方法を使って過去にクリスティアーノ・ロナウドを引くことができました。
当てたときはめちゃくちゃうれしかった・・・
また、ウイイレアプリ2019アップデート後にはモドリッチとサラーの両取りができてしまったり…
この方法は完全に無料なのでやらないと本当に損ですよ。
詳しく知りたい方は以下の記事を必ず読んでください!
>>【裏技】ウイイレアプリでマイクラブコインを無料でゲットする方法
まとめ
今回はウイイレ2020で黒玉昇格する選手を、ポジション別に12選手まとめてみました。
マテュイディやラムジーなど、ウイイレアプリ2019でめちゃくちゃ使っていた選手が黒玉昇格するので非常に嬉しいです。
黒玉に昇格してしまうと一気に獲得するのは難しくなってしまうので、ウイイレアプリ2020にアップデートする前に確定スカウトやトレードを使って獲得していきましょう!


















本日も「Boooost」をお読みいただきありがとうございます。管理人のヒロです。