先日とんでもないビッグニュースが入ってきました・・・
ルロイ・サネ、W杯ドイツ代表メンバーから落選
いやー本当にびっくりしましたし、ウイイレでずっと愛用していてW杯でプレーを観るのを楽しみにしていた選手だけにこの報道を知った時はがっかりしましたね。
とは言えレーブ監督はサネのことを高く評価していて、W杯以降も代表に呼ぶことを明言するなど期待値はめちゃくちゃ高い選手です。
そこで今回はそのサネがどれだけすごい選手なのか、ウイイレでどのように使えるかについて解説していきます。
確定スカウトも紹介するのでまだ獲得していない方はこの機会にぜひどうぞ!
ルロイ・サネ

サネは1996年1月11日生まれで現在22歳です。
父親が元サッカー選手でセネガル代表だったスレイマン・サネ、そして母親がロサンゼルスオリンピックに出場した新体操選手と、スポーツ一家で生まれ育ちました。
2014年にドイツの名門、シャルケと3年契約を結びプロ生活をスタート。
その後2016年の8月にプレミアリーグの強豪、マンチェスターシティに移籍しグアルディオラ監督の下メキメキと力を伸ばし、2017/18シーズンでは公式戦45試合に出場し13ゴール16アシストを記録。
プレミアリーグの23歳以下の最優秀選手に選ばれW杯での活躍も期待されていましたが、ドイツ代表のレベルの高いポジション争いに負けてしまい惜しくもメンバーから漏れてしまいました。
能力値と特徴

そんなサネの能力値はこちら。
オフェンスセンス | 81 |
ボールコントロール | 83 |
ドリブル | 87 |
グラウンダーパス | 75 |
フライパス | 72 |
決定力 | 77 |
カーブ | 78 |
ヘディング | 70 |
キック力 | 75 |
スピード | 95 |
瞬発力 | 93 |
ボディバランス | 70 |
ジャンプ | 66 |
スタミナ | 78 |
特徴はなんといってもスピードとドリブルの能力の高さですね。
レベル30時点でスピード95はウイイレの全選手で2番目の速さ(ちなみに一番はベジェリンの97)。
そしてスキルにアウトスピンキックという能力を持っています。
これは長い距離でもアウトサイドを使ってスピンをかけた正確なシュート、パスができるというもの。
なので実際にウイイレで使用するときは、そのスピードを活かしてサイドをぶち抜き、コントロールシュートでゴールを量産していくような使い方がベストですね。
ポジションはLMFとなっていますが、RMF、OMF、RWGにも適正があり汎用性の高い選手です。
ちなみに僕が使っているサネは現在レベル45で、50まで上げればスピードが99になるみたいなのでそこまで上げてみようと思います。
ルロイ・サネの確定スカウト
そんなルロイ・サネの確定スカウトはこちら!
- マンブルー ★4
- ポジションLMF ★4
- マンブルー ★3
- ポジションLMF ★5
- マンブルー ★4
- 国籍ドイツ ★4
- スピード ★4
基本的にマンブルーの確定スカウトは必須ですね。
僕は何回もマンブルーの確定スカウトをオークションで落札していますが、マンブルーの★4の適正相場は60000~65000GPなのでこれ以上高い場合は見送った方が無難だと思います。
価格が高騰しているときには買わないようにしましょう。
まとめ
今回はドイツ代表にぎりぎりで落選したルロイ・サネの能力や確定スカウトについてまとめてみました。
W杯メンバーに漏れてしまったサネはその後SNSでこんなコメントを発信しています。
。。???? #LS19 #inSané @DFB_Team pic.twitter.com/1IEmMhBVaw
— Leroy Sané (@LeroySane19) 2018年6月5日
決断を受け入れなければいけない。逞しく戻ってくるために全力を尽くす。
成功を願っている。ぜひ優勝してほしい!
いやーこの姿勢は素晴らしすぎる!!
W杯メンバーに入るのが確実視されていたにもかかわらず落とされたら普通すねますよ。
しかしサネはこんな前向きなコメントを発信していてますます応援したくなりました。
ぜひとも来シーズンもマンチェスターシティで20得点20アシストくらいの活躍をみせてほしいものです。
記事を読んでいただきありがとうございました!
また、W杯に出る注目の若手選手をまとめた記事があるのでよかったらどうぞ。