NewsPicksが学割開始!就活生におすすめの経済ニュースアプリを解説

ヒロ

こんにちは、大学生ブロガーのヒロ(@Hiropto0907)です!

先日、早稲田大学で行われたキングコング西野さんと幻冬舎の箕輪さんの講演に行ってきました。

この講演は学生団体である早稲田リンクスさんが主催し、株式会社ニューズピックスが協賛して行われた講演だったのですが、そこで驚愕の事実を発見!

「NewsPicks、学割プラン開始

なんとあのNewsPicksが学割プランを開始するようなのです!

ところで皆さん、そもそも「NewsPicks」って知っていますか?知っていて使ってはいるけど、課金はしてないという就活生の方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は2年以上NewsPicksを利用してきた僕が、NewsPicksの特徴について、NewsPicksが就活で役立つ理由、そして課金するメリットについて徹底的に解説していきたいと思います!

 

NewsPicksとは

【出典:株式会社ユーザーベース

まずはNewsPicksを知らない人にとって軽くNewsPicksの説明をします!

NewsPicksとは「ソーシャル要素を兼ね備えた経済ニュースプラットフォーム」のことです(wikipediaより引用)。基本的にはヤフーニュースやスマートニュースなどの主要なニュースアプリと仕組みは同じで、提携するメディアの記事を集め、その記事を自社のプラットフォーム上(ここではNewsPicks)で公開するといった仕組みになっています。

提携しているメディアは日本経済新聞や読売新聞といった主要な新聞社や、共同通信社、時事通信社、ロイター通信、ブルームバーグといった国内外の主要なメディアです。

2017年1月には会員数が200万人を超え、今最も注目されているニュースアプリとなっています。

 

僕がNewsPicksを愛用する理由

 

ここからは僕がNews Picksを愛用する理由を4つの視点から説明していきたいと思います!

 

「PICK」機能が便利

他のニュースアプリにはないNewsPicksの最大の特徴がニュース記事を「PICK」できるという点です。

この「PICK」という機能には主に二つの使い方があります。

 

一つ目が「ニュース記事にメモ・お気に入りするための使い方」。

ニュース記事を読んだ後、面白かった記事があって後でまた読み返したい、または今は詳しく読めないから後で読みたいと思ったことはありませんか?

今まではこうした記事があるとパソコンにお気に入り登録したりブックマークしたりしていましたが、NewsPicksの「PICK」機能により、自分のお気に入り記事をマイピックスという場所にまとめることができます。

この機能はめちゃくちゃ便利で、マイピックスに飛べばすぐに自分が保存した記事を読み返すこともできますし、その記事の要約やコメントなどを自分で書いてメモ代わりにすることができるのです。

 

二つ目が「他の人が「PICK」した記事を見てその考えを参考にする方法」。

自分が「PICK」するのと同じように、他のNewsPicksユーザーの方も気になる記事はコメントを書いて「PICK」しています。しかもコメントしている方の中には、経済学者の方や企業の代表取締役の方などもいらっしゃってこうした方々のコメントはとても参考になるのです。

 

こうした専門家の方々はフォローすることでその人が「PICK」した記事をいつでも読むことができます。

皆さんも「この人のコメント、ピックする記事参考になるな~」という方がいたらフォローしてみてください!

 

ちなみに僕がフォローしている方の中で、特におすすめのピッカーさんは以下の通りです。

【おすすめのピッカーさん】

・堀江貴文さん(SNS media & consulting K.K. Founder)

・山手剛人さん(フロンティア・マネジメント株式会社 産業調査部)

・永濱利廣さん(第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト)

・柴山大さん(negocia. INC. 代表取締役 CEO & Founder)

・佐々木紀彦さん(News Picks編集長)

・福田滉平さん(News Picks編集部 エディター)

 

動画でもニュースを学ぶことができる

今年の7月3日。News Picksはただの経済ニュースメディアではなくなりました。

なんとこの日からNews Picksは毎週月曜から木曜日の22時からニュース番組をライブ配信するようになったのです!

その名も「Live Picks」。司会は主にNewsPicksの編集長である佐々木紀彦さんが務め、毎日様々な解説者を呼んでニュースを深掘りし、解説してくれます。

番組の開始10分から15分はその日に起こった注目のニュースを解説してくれるので、毎日「Live Picks」を視聴すれば就活生を悩ます時事問題もバッチリ対策することができますよ。

【Live Picks視聴画面】

 

企業分析に使える

パソコン版のNewsPicksで企業名を検索するとその企業の企業情報を閲覧することができるのです。

試しにトヨタ自動車で検索するとこのような企業情報を閲覧することができます。

 

【検索結果】

 

【飛び先のページ】

この下にも株価データ、業績、競合別売上高比較、セグメント別売上高比較など様々な企業情報が載っています。

こうした情報は企業分析に大いに役立てられますし、更にその企業にまつわる最新のニュースも一覧することができるのでとても便利です。

この機能は特に就活の際にお世話になりました。

 

NewsPicksオリジナル記事が面白すぎる

【出典:News Picks 学割プラン

 

NewsPicksは他社の記事を公開するだけでなく、NewsPicks編集部の方々がNews Picksでしか見られない「オリジナル記事」というものがあります。とにかくこの記事が分かりやすい&面白い。

例えば東芝がどういった経緯で経営難に陥っていったのか分かりやすく学べる「完全解説 東芝崩壊」。特に「【3分解説】いまさら聞けない「東芝崩壊」までの10年」はプロピッカーの方々も「永久保存版ともいえる素晴らしいまとめ」と言わしめるほどの記事になっています。

また、個人的に印象に残っているのが「東大早慶の就活 2018」。この中でもWebテストの答えが出回っている現状を取り上げた「【緊急入手】これが早稲田で出回るSPIのカンペだ」はかなり強烈でした(実際に使っていたので)。

 

また、「リクルートは世界で勝てるのか」「電通神話終わり」といったような企業分析で役立つ記事も多々あるので、就活生は読まないと損ですね。それだけ中身の濃い内容が書いてある記事がたくさん存在するのです。

 

オリジナル記事を読むには課金が必要

ここまで僕がNewsPicksを愛用する理由を説明してきましたが、最後のNewsPicksオリジナル記事は毎月1400円課金し、プレミアム会員にならなければ見ることができませんでした。

しかし冒頭でも触れたように、つい最近大学生にとって超お得な学割プランが始まったのです。

【出典:News Picks 学割プラン

通常の料金は1400円/月でしたが、大学生なら500円/月で見られるように。更に利用した最初の月は無料という破格対応。

NewsPicksオリジナル記事は時事問題対策や企業分析に使え、ここでインプットした情報は必ず就活で役に立つはずです。初月は無料。とりあえず登録して「使えないな」と思ったら解約すればいいので(その必要はほぼないと思いますが)、皆さんもこれを機にプレミアムサービスに登録してみてはいかがでしょうか?

【プレミアム会員の特徴】

・プレミアム会員になるとNewsPicksオリジナル記事がすべて見ることができる。

・ウォールストリートジャーナルなど有料会員登録が必要な一部のメディアの記事も見ることができるようになる。

・月額料金1400円/月。大学生なら500円/月、初月無料。

 

まとめ

今回は経済ニュースアプリ「NewsPicks」について解説しました。

毎日「NewsPicks」でニュースを読むクセをつけておけば、そのインプットした知識は就活で役立つこと間違いなしです。

こうして積み上げた知識は就活で大きな武器になると思うので、ぜひ皆さんも「NewsPicks」を使って就活を制していってください!