(画像引用:Instagram)

本日も「Boooost」をお読みいただきありがとうございます。管理人のヒロです。
今日は2月6日に更新されたFans’Choice – Serie A TIMのFP選手であるクシシュトフ・ピョンテクの能力値をまとめていきます!
昨シーズンジェノアでブレイクし、その後ACミランに移籍しましたが、なかなか結果を残せず冬のマーケットでブンデスリーガのヘルタに移籍しました。
ACミランでは結果を残せませんでしたが、間違いなくいい選手ではあるので、ここではウイイレの能力値を確認してみてください!
FPクシシュトフ・ピョンテク(2/6)の基本情報

ステータス
FPピョンテクはレベマ時に総合値が96まで上がります。
プレースタイルはボックスストライカーで、動き回らずに中央でボールが来るのを待ちます。
選手名 | クシシュトフ・ピョンテク |
国籍 | ポーランド |
所属リーグ | セリエA |
所属チーム | ACミラン |
ポジション | CF |
身長 | 183cm |
年齢 | 24 |
利き足 | 右 |
初期総合値 | 90 |
最大総合値 | 96 |
レベル上限 | 30 |
プレースタイル | ボックスストライカー |
適正ポジション
ピョンテクはボックスストライカーのプレースタイルを持っているので、それが活かせるCFでプレーさせましょう。
LWG(79) | CF(90) | RWG |
ST(81) | ||
LMF | OMF(79) | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
戦術
攻撃タイプ | ポゼッション |
ビルドアップ | ロングパス |
攻撃エリア | サイド / 中央 |
ポジショニング | フォーメーション重視 |
守備タイプ | リトリート |
追い込みエリア | サイド |
選手スキル
他のFP選手と比べると選手スキルが少ないように感じられますが、ストライカーとしての最低限の選手スキルは揃っています。
パス系スキル | |
シュート系スキル | ヘッダー ライジングシュート ワンタッチシュート ミドルシュート |
ドリブル系スキル | |
守備系スキル | |
その他スキル |
長所
なし
FPピョンテク(2/6)能力値
ピョンテクはレベマ時には決定力が96と、FPインモービレと同等の決定力まで伸びます。
さらに足も速くてフィジカルも強く、空中戦にも強いという、非常に水準の高いCFであると言えますね。
能力値 | Lv.1 | Lv.30 |
オフェンスセンス | 90 | 95 |
ボールコントロール | 85 | 90 |
ドリブル | 77 | 82 |
ボールキープ | 81 | 86 |
グラウンダーパス | 75 | 80 |
フライパス | 70 | 75 |
決定力 | 91 | 96 |
ヘディング | 88 | 92 |
プレースキック | 70 | 75 |
カーブ | 73 | 77 |
スピード | 84 | 89 |
瞬発力 | 85 | 89 |
キック力 | 89 | 94 |
ジャンプ | 89 | 94 |
フィジカルコンタクト | 88 | 93 |
ボディコントロール | 77 | 82 |
スタミナ | 85 | 90 |
ディフェンスセンス | 57 | 62 |
ボール奪取 | 58 | 63 |
アグレッシブネス | 65 | 70 |
GKセンス | 40 | 40 |
キャッチング | 40 | 40 |
クリアリング | 40 | 40 |
コラプシング | 40 | 40 |
ディフレクティング | 40 | 40 |
逆足頻度 | 3 | 3 |
逆足精度 | 3 | 3 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
ケガ耐性 | 3 | 3 |
総合値 | 90 | 96 |
通常ピョンテクとの比較
通常のピョンテクと比較すると、大幅に能力値がアップしていることがわかります。
特にボールコントロールの能力値が大幅に上がっていることでキープ力が上がり、ボックスストライカーのプレースタイルをより発揮できそうです。
レベル | FP(2/6) | 通常 | 差分 |
オフェンスセンス | 95 | 91 | 4 |
ボールコントロール | 90 | 84 | 6 |
ドリブル | 82 | 78 | 4 |
ボールキープ | 86 | 83 | 3 |
グラウンダーパス | 80 | 77 | 3 |
フライパス | 75 | 72 | 3 |
決定力 | 96 | 93 | 3 |
ヘディング | 92 | 89 | 3 |
プレースキック | 75 | 71 | 4 |
カーブ | 77 | 74 | 3 |
スピード | 89 | 85 | 4 |
瞬発力 | 89 | 86 | 3 |
キック力 | 94 | 91 | 3 |
ジャンプ | 94 | 91 | 3 |
フィジカルコンタクト | 93 | 90 | 3 |
ボディコントロール | 82 | 78 | 4 |
スタミナ | 90 | 87 | 3 |
ディフェンスセンス | 62 | 59 | 3 |
ボール奪取 | 63 | 59 | 4 |
アグレッシブネス | 70 | 67 | 3 |
GKセンス | 40 | 40 | 0 |
キャッチング | 40 | 40 | 0 |
クリアリング | 40 | 40 | 0 |
コラプシング | 40 | 40 | 0 |
ディフレクティング | 40 | 40 | 0 |
逆足頻度 | 3 | 3 | 0 |
逆足精度 | 3 | 3 | 0 |
コンディション安定度 | 7 | 7 | 0 |
ケガ耐性 | 3 | 3 | 0 |
総合値 | 96 | 92 | 4 |
まとめ
最後にFPピョンテクについてまとめます。
まとめ
- 決定力・走力・フィジカルの三拍子が揃ったCF
- ヘルタに移籍したものの、今後の活躍に期待