
Zaifに本人確認するまでの流れ
Zaifに限らず国内の仮想通貨取引所は、私たちに運転免許証やパスポートなどで「本人確認」を義務付けています。
これは仮想通貨を利用した詐欺などの不正行為を取り締まるためです。
本人確認が完了すればZaifでの取引を始めることができるので、まずはZaifで本人確認をするまでの流れを解説していきたいと思います!
メールアドレスとパスワードの登録
まず初めに、メールアドレスとパスワードを登録します。
以下のボタンをクリックして、Zaifの公式HPへ飛んでください。

- メールアドレス(Gmailなど)を入力
- 「無料登録へ」をクリック

クリックすると、入力したメールアドレス宛に確認メールが届くのでメールボックスを確認してみましょう。

次にメールに添付されているURLをクリックします。

上のようなページに移るので、以下のように登録を進めましょう。
- 利用規約・重要事項説明を読み、同意するをクリック
- パスワードを設定
- 「同意して登録」をクリック
パスワードは名前や生年月日が入ったものではなく、強力なパスワードを設定しておきましょう。
強力なパスワードを作るために以下のツールを使うことをおすすめします!
これでメールアドレスとパスワードの設定が完了しました。
登録したメールアドレスとパスワードは忘れないようにどこかにメモをしておきましょう。
自分の基本情報を入力
次に自分の名前・住所といった基本情報を入力していきます。

右上の「アカウント」をクリックします。

- 「基本情報をクリック」
- 名前・住所・電話番号などを入力していく
入力ミスがあるとその後の本人確認作業に支障が出るので、誤入力が無いかしっかりと確認しましょう。
本人確認
基本情報が入力できたら、本人確認をするための本人確認書類の提出をします。

基本情報の隣の「本人確認」をクリック。

提出する本人確認書類を以下の中から選択する
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 日本国パスポート
- ビザ
- 健康保険証
- 住民票

- 運転免許証の場合、表面・裏面の両方をアップロード
- 運転免許証に記載されている名前・住所・生年月日と、先ほど入力した基本情報に違いが無いか確認する
- 確認出来たら「本人確認の申請をする」をクリック
僕は運転免許証をスマホで写真を撮り、自分しかいないグループLINEに写真を送り、パソコンからそれをダウンロードしてアップロードしました。
スマホで撮った写真で全く問題ありませんが、名前や生年月日の部分が不鮮明だとやり直しになってしまうので、なるべく全体にピントの合ったきれいな写真を撮りましょう。
これでザイフのアカウント登録の申請が完了しました。
申請が通り、入力した住所に確認はがきが届いたら仮想通貨投資を始めることができます。
2段階認証の設定
次に自分のアカウントのセキュリティを高めるためにも、2段階認証は必ず設定しましょう。
Zaifは度々一部のユーザーから不正出金の報告を受けています。
現在、一部のユーザーから不正出金の報告を受けた件について調査のため、仮想通貨の出金処理を一時停止しております。お客様にはご不便をお掛けしますが、出金の再開までしばらくお待ちくださいませ。
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2018年1月9日
登録したメールアドレスとパスワードがハッカーにバレてしまったら、簡単に自分の資産を盗まれてしまうので、2段階認証は必ず設定しましょう!(超大事なので2回言いました)
以下設定手順です。

- アカウントページの「セキュリティ」をクリック
- 「2段階認証設定」をクリック

- 2段階認証アプリをダウンロード
- 2段階認証アプリでQRコードを読み込む
- 読み込むと6桁の数字がアプリに表示されるようになるので、その数字を入力
自分の銀行口座を登録する
最後に、Zaifに預けているお金を出金するための銀行口座を登録しておきましょう。
- 基本情報の隣の「JPY出金口座」をクリック
- 「新規追加」をクリック
- その後手順に沿って自分の銀行の口座番号などを登録する。
まとめ
今回はZaifに登録する方法、そして日本円を出金する銀行口座の登録や二段階認証の設定方法を画像を使って解説してみました。
Zaifは手数料がビットフライヤーやコインチェックに比べて安く、とても良心的な仮想通貨取引所なのでおすすめです。
僕も昔はコインチェックなども使っていましたが、今ではもっぱらZaif派。
Zaifは本人確認に時間がかかるので、登録はお早めに!
こんにちは、仮想通貨ブロガーのヒロ(@Hiropto0907)です!
「手数料が安い・積立投資が可能」という点から、以前このブログでは仮想通貨投資をするにはZaifをメインの取引所にした方がいいと解説させていただきました。
もっとZaifの良さを伝えたい!
そう思い今回は「仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)の登録方法」を解説していきたいと思います!